私たちの指導に対するpolicy
市立尼崎高校の合格を確実にし、
さらに上位校を目指す塾です。
難易度の高い高校に進学した場合は、卒業後の選択肢が多いのがメリットです。
行きたい学校が難易度の高いのであれば、そこを目指して頑張るのが受験勉強です。
公立私立を問わず学区、地域の上位校を目指すには定期テストは5教科400点台をキープし続ける、
中堅上位の人気校普も400点台に近づけるよう普段からの学習が大切になってきます。
進学塾である当塾も、当然そこを目指していきます。
一人ひとりにあった進路指導と受験対策
ですが、お子様の個性を踏まえて、志望校を決めることが大切。
いわゆる、より偏差値が高い高校がベストな選択ではありません。
やりたい部活動や将来実現したい夢やスクールカラーを踏まえて選択することも大切です。
何がお子様にベストな選択なのか?お子様、保護者様と三位一体で真剣に向き合って考えていきます。
小中一貫型の指導で挑む高校受験
難化している英語や数学は中学の準備は小学生から意識的にやっていないと、中1の段階で躓く可能性が高くなります。
当塾では可能であれば、英語、数学の単元の予習は小学校6年生の後半にスタートしていきます。
小学生の時と比べてものにならないほど、中学校では各教科とも各段に難易度が高くなり、相当量の学習量を必要とします。
成績不振の子供たちの多くは、小学生の時の内容の概念を本当に理解できていないことが多いのです。
高校受験は「中学からではなく小学生から」始まっているのです。
地元密着 お子様と保護者様と三位一体で
当塾は地元に根差した小規模な塾です。
講師やアシスタントスタッフ、学生スタッフも地元在住の人を採用しています。
学生スタッフの多くは卒業生たちで、当塾に帰ってきてくれています。
地域の特性を知った上での指導が当塾の特長です。
またスタッフは社会人中心の構成で、
塾長を中心に高校や大学の関係者とのネットワークの強みを活かした教務活動を行っています。
受験は情報戦です。
学校見学会の企画、保護者様との勉強会を実施するなど、地元密着型の塾としての強みを活かしています。
自立なくして成績アップなし
人ぞれぞれに個性があります。
理解と定着のスピード、結果が出るまでの時間は生徒によって様々です。
「わかる」だけではなく「できる」までが、教室での目標です。
お子様一人ひとりの性格、個性を見ながらの指導を心がけていますが、
最終的には先生がついていなくても
自分で勉強できる習慣を身に着けて欲しいと考えています。
ヒナが親鳥のエサを待つような感覚で勉強をする生徒に関しては、成績の上昇は見込めません。
テストを受けるのはお子様自身ですから。
当塾では出来るだけ早く自分の力で勉強できるようになるため
塾全体で様々な働きかけをしていきます。
■当塾が選ばれる理由/特長
①キャリアと指導力
子育て経験、社会経験豊富な社会人中心の講師・スタッフ
②育てる力
小学生から中学入学後、高校受験に見据えたカリキュラム
③圧倒的な学習量
中学生の演習時間は90分以上、開校時間内無制限です。
テスト前は連日通塾可能となります。
*新たな費用は発生しません。
*当日の予定が終われば学校のワークをやってもらっても構いません。質問対応もいたします。
④同一費用で5教科対応
経験豊富なスタッフが文系、理系科目に幅広く対応
⑤自立学習の定着指導
自身の力で解決する力の養成
⑥塾内完結型指導
「わかる」から「できる」まで教室内で完結
*原則、宿題は出しません。
体験会を実施しています。お気軽にお問合せください。
★メールでのお問い合わせはこのページから
★メールでのお問い合わせはこのページから☞お問い合わせフォーム
▲LINEからもお問い合わせいただけます
